請負スタッフ300人を無期雇用契約に 川相商事
2015/03/30
請負スタッフ300人を無期雇用契約に 川相商事
日経新聞

人材派遣や製造請負の川相商事(大阪府門真市、川相政幸社長)は、請負事業のスタッフとの雇用契約を無期限にする制度を4月に導入する。現在は3カ月ごとに更新しているが、長期間安定して働ける体制をとることで、製造現場の生産性向上や人材確保につなげる。
対象者は製造業や物流業で働く300人。希望者には大阪府と滋賀県の事業拠点で年2回、独自の検定や研修を実施し、合格者は無期限契約に移行する。生産現場で必要な基礎技術、品質管理やコミュニケーション能力を身につけてもらい、スキルアップを促す。同社は20社程度から製造や物流業務を請け負っている。
人材ビジネス専門コンサルティング 株式会社ソリューションアンドパートナーズ
中小派遣会社社長様へ!
日経新聞

人材派遣や製造請負の川相商事(大阪府門真市、川相政幸社長)は、請負事業のスタッフとの雇用契約を無期限にする制度を4月に導入する。現在は3カ月ごとに更新しているが、長期間安定して働ける体制をとることで、製造現場の生産性向上や人材確保につなげる。
対象者は製造業や物流業で働く300人。希望者には大阪府と滋賀県の事業拠点で年2回、独自の検定や研修を実施し、合格者は無期限契約に移行する。生産現場で必要な基礎技術、品質管理やコミュニケーション能力を身につけてもらい、スキルアップを促す。同社は20社程度から製造や物流業務を請け負っている。
人材ビジネス専門コンサルティング 株式会社ソリューションアンドパートナーズ
中小派遣会社社長様へ!
スポンサーサイト
comment
ずっと派遣で働いてるけど、光が見えてきた感じがするよ。
コメントを送る。